

相続についてのさまざまな不安・疑問に丁寧にお答えさせて頂きます。
相談件数4000件以上の遺産相続の専門事務所だからこそ、
豊富な専門知識と経験であなたに安心納得して頂けるご提案ができます。
行政書士のすずきあきらです。
はじめまして。すずきあきら行政書士事務所 代表の鈴木 明と申します。
弊所では、これまで相続や離婚に関する相談を4000件以上お受けしてきました。
最近では、行政機関からの依頼で相続セミナー等をお受けすることも増えましたのでどこかでお会いした方もいらっしゃるかもしれませんね。
『相続』は人が長い人生の最後にする意思表示であり、ご自身にとっても、お子様にとっても唯一無二の大切な機会となります。世の中には、「相続を通じて揉める家族」もいれば「相続を通じて、絆を再確認し、さらなる幸せを得る家族」もいます。私は、この「相続」が、あなたにとって、そして残されるご家族にとって大切な対話になればと思い、日々お仕事をさせて頂いております。
今回は、あなたにとって必要な情報をまとめさせていただきました。
ぜひ、最後までお目通しいただき、少しでも参考になれば幸いです。
略歴 |
---|
|
相続手続きには、期限のある手続きと期限のない手続きがあります。
相続の発生を知った日の翌日から手続きの期限や方法を把握して円滑に進めましょう。
相続トラブルを防ぐため・相続をスムーズに行うために、生前から必要な準備のお手伝いをさせていただきます。
テレビなどで遺言書を知り、書いてみたいと思いました。
とはいえ、なにをどうすればいいかわからずとりあえず話を聞いてもらうことにしました。私のとりとめのない話を、我慢強く聞いていただき、「大丈夫ですよ」と言ってもらえたので、とても安心したことを覚えています。
最後には、本当に私の気持ちを表した遺言書ができて感無量です。
これで長生きできます。ありがとうございました。
親父が余命宣告をされ、土地がたくさんあったので相続が不安で相談しました。
兄弟間でのもめごとが起こりそうでしたのでとても不安でしたが、事前に先生に様々な対策をしていただくことで、もめることもなく驚くほどスムーズに遺産分配ができました。心から感謝しております。
弁護士さんに依頼しておりましたが、対応も悪く費用にも納得がいきませんでしたので、遺言書作成の途中から入っていただきました。
色々と無理を言いましたが、全て希望をかなえて頂きました。
人に厳しい主人が、「彼はなかなか見どころがある」といっていたのが懐かしいです。
先生のおかげで、主人も安らかに逝けたと思います。ありがとうございました。
母が急逝し、半分パニックな状態で相談してしまいました。
そんな私にも、親切丁寧に対応していただき、「なんか大丈夫な気がする」と思えて緊張が解けました。
不安なことばかりで大変な時期でしたが、本当に支えて頂きました。
先生に出会えて本当に良かったです。また、何かあればすぐに相談させてくださいね。
娘に言われて、遺言書をつくってもらおうとお電話さしあげたのが最初でした。
先生の優しそうな雰囲気で、つい主人の思い出から子供達への愚痴まで、関係のないことを長々話し続けてしまいました。
不思議と話をするうちに、今まで不安に思っていたことがなくなり、心がすっとかるくなりました。
おかげで納得のいく遺言書ができましたので、安心して長生きができます。
もし、最後の時が来ても先生が後始末してくれるのなら安心です。
私のうちは事務所から遠いので、いらっしゃるのは大変でしょうに、「一度見ておきたいので」といらっしゃっていただきとても嬉しかったです。
家や土地のことなど、実際に見て頂いたからこそ私の想いをお伝えすることができて、私の本音が遺言書にできたのだと思います。
話すだけでなんだか安心して、若いのに本当に大したもんだと思っています。
※お客様のプライバシー保護のために、写真はイメージを使用しております。
こんな事でお困りの方はご相談下さい
「終活セミナーin舞阪協働センター」
(静岡新聞 2015・2・4)
「静岡新聞」において、『相続の専門家』として紹介されました。
「浜松の星~痛みを支える行政書士~」
(浜松情報)
浜松の地域情報誌である「浜松情報」において、若手経営者の特集ページ「浜松の星~痛みを支える行政書士~」として紹介されました。
頼れる街の法律家「行政書士」鈴木明さん
(ハッピーエイジ)
浜松の地域情報誌であるハッピーエイジ編集長「加茂真由子」さんの「教えて○○さん」にて、相続についてインタビューを受けました。
遺言書の作成から遺産相続に関する手続きは経験豊富な
すずきあきら行政書士事務所で承ります。
手続きの報酬につきましては、必ず事前にお見積もりをさせていただきます。
お見積もりをご覧頂き、ゆっくりとご検討頂ければ嬉しいです。
追加でのご請求をすることは、原則ございませんのでご安心ください。
もし、やむをえない事由にて追加の業務が発生する場合には、事前にご説明とお見積もりをお出し致します。
あなたが、ご納得されることが一番大切です。
ご不明点やお気付きのことがあれば、お気軽に教えてくださいね。
自筆遺言書作成サポート | 32,400円 |
---|---|
遺産分割協議書作成サポート | 86,400円 |
※上記はあくまでも実例です。お見積額は案件の内容や状況により異なりますのでご了承ください。
相続をお考えの皆さまへ
相続は、平成27年1月1日から税制改正に基礎控除の減額や相続税率の一部引上げなどにより、多くの人に影響がでました。この事により、相続税対象者になる方は増え、相続税対策の必要性が増してきました。
税金の負担を少しでも軽くするために重要なのは、事前対策です。
相続資産を認識し事前対策を行うことで、希望通り残すべき資産を次世代に、無理なく承継することが可能となります。当然、事前対策で遺言書の作成などをする事で、大事な人たちがもめることなく資産承継できるのも、安心につながります。
「相続税の支払いが発生しそうだな」という方だけではなく、「お子様やお孫さんにより豊かな人生を」とお考えの方は、早めに事前対策のご相談をオススメいたします。
初回相談料30分無料ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
当事務所は開業以来、相続・遺言の業務に
力を入れて取り組んできました。
そのなかで、相続のことで夜も寝られないくらい悩んだり、仲の良い兄弟が揉めてしまったり、なかには鬱になってしまった方に出会いました。
でも、そんな一人では解決が難しいことも、私達と一緒に一歩ずつ進めることで、当初の悩みが嘘のように笑顔になられていく事も同時に体験しました。
なかには、涙を流しながら喜んでいただいたこともありました。
そんな声を頂きました。私はそんな声に震えるほど感動しました。そして、一人でも多くの方に同じように喜んでほしいと思っています。
もし、あなたが相続について少しでもご不安なことがあるのなら、私にお聞かせいただけませんか?
きっとあなたのお役にたてるはずです。
あなたとお会いできることを心から楽しみにしております。
どんな小さな疑問にもお答えいたします!
相続・遺言はすずきあきら行政書士事務所にお任せください!
お客様の声をもとにプロが作った!
エンディングノート(簡易版)進呈
もしもの時の!
資産整理・相続人判定シート進呈
円満相続の為の!
気をつけたい遺言書のポイント集進呈
無料進呈は 2025年3月31日 まで