【保存版】最初の離婚相談は誰にすればいい?

弁護士行政書士?最初の離婚相談はどちらにすればいい?】

こんにちは。

離婚を考えるとき、ほとんどの方が離婚未経験者です。

なので、どう進めていいかわからずに不安になりますよね。

誰かに相談したくても、誰に相談をすればいいのかさえ分からない、、。

そんな方は多いのではないでしょうか?

離婚相談ができると思われる専門家はたくさんいらっしゃると思いますが、

ここでは、日経新聞さんでも挙げられているように

離婚相談の専門家として比較されやすい弁護士行政書士について、

最初の離婚相談の相手としてどちらが良いか?という視点でお伝えしてまいります。

本日は、そんな方の参考になればと思い「日本経済新聞」さんの記事をポイントのみ抜粋して紹介させて頂きます。

記事の内容が気になる方は、下にリンクを記載しておきますのでご確認くださいね。

■ポイント

①ほとんどの方(約9割)は協議離婚。

 離婚をされる方のほとんどの方は、協議によって離婚します。夫婦もしくは、どなたかの立会いの下で離婚条件などを決め離婚に合意されているということです。

 そして、近年協議離婚をされる多くの方は「離婚協議書」や「離婚公正証書」を作成します。

 【補足】離婚を考える9割ほどの方が、「大事にしたくない。」「揉めたくない。」「費用がない。」などの理由で裁判や調停を望まれていません。

②離婚問題における弁護士と行政書士の違い

 弁護士  :裁判の代理人になれる。紛争にかかわれる。交渉ができる。 費用:50万円~

 行政書士 :夫婦双方の希望を聞き、離婚協議書(公正証書)を作成する。費用:4万~10万ほど

 夫婦間での協議が平穏にできうる状態であれば、行政書士に依頼した場合のほうが経済的負担は少ない。

 ただし、協議途中で「口もきけない状況」等の紛争になった場合は、弁護士の協力のもと調停や裁判を検討する

【補足】

 事務所によっても差異が大きいですが、一般的な傾向として「1つの弁護士事務所で扱う離婚問題の件数はそれほど多くありません。」その理由としては「敷居が高い」「調停や裁判になる方は1割にも満たないので、相談件数自体が少ない。」というものが考えられます。

 一方で、「身近な街の法律家」として幅広い法律相談を受けている行政書士は、専門分野にもよりますが、少なくとも「離婚を考えている。」「離婚を迷っている。」という初期段階の相談は数多くお受けし実績も多い傾向があるようです。

 

【結論】

 現時点で夫婦間が「口もきけない」「話ならない」「暴力的」等、協議が成立する見込みがほとんどない場合は、弁護士への相談が望ましいです。

 そうでなければ、経済的な負担も考慮すると、少なくとも「最初の相談」は行政書士へ相談されることも一案である。と日経新聞さんの記事は締めくくっています。

【参考リンク】https://www.nikkei.com/article/DGXNZO63794610Z01C13A2EL1P00/

 当然ながら、弁護士さんが「離婚にまつわるすべての法律事務が代理できる頼もしい存在」であることは間違いありません。

 弊所では、相談をお受けする中で適宜、信頼する弁護士さんを紹介させて頂いておりますのでご安心くださいね。

もし、少しでも離婚をお考えでしたら、お気軽にご相談ください。

↓こちらをクリック↓

無料相談はこちら

☆以下では、上記記事に関連して、よく質問して頂く事柄を整理してみました。

1、弁護士と行政書士の違いは?

①目的の違い 

弁護士:法的(裁判など)に白黒はっきりつける。

行政書士:紛争を予防し、当事者同士の平穏な問題解決を図る。

②依頼できる内容の違い

弁護士:調停や裁判、代理人としての交渉。

行政書士:契約書作成・法律相談・カウンセリング

③要する費用の違い

弁護士:10万から50万円ほど。裁判になれば100万円以上のケースもあり。

もともと権利のある財産分与や養育費なども成功報酬として一部弁護士報酬となる。

行政書士:5万から15万円ほど。ただし関与の仕方で変動します。

④強みの違い

弁護士:揉めている事案の解決。(裁判離婚)

行政書士:揉めていない事案の解決(調停離婚)

※単なる、意見の相違は「揉めている」ことにはなりません。

平穏な協議によって、お互いが歩み寄り解決が目指せるためです。

⑤解決の仕方の特徴

弁護士:指示 断定 

※弁護士は、最強の法律資格ですから、当然「私の言うとおりにしてください。」というスタンスが基本になります。困難な事案においては、これほど頼りになる存在はありません。

行政書士:共感 対話

※行政書士は、良くも悪くも身近な法律家というイメージです。裁判などで、事案を解決することはできませんが、当事者に寄り添い、根気よく解決のサポートをします。

 

2、結局、弁護士と行政書士どっちに相談すればいいの?

上記に記載させて頂いたように、弁護士さんの方が出来ることが多く、裁判まで安心して任せられます。その一方で、敷居が高く、料金も高くなる傾向があります。

これは、あくまで私見ですが、相当な資産家さんや、明確に揉めている(対話不可能・不貞行為の有無など、重大な事実について意見が異なる。)場合以外は、弁護士さんへの相談はコストパフォーマンスがあまりに悪いように思います。※経済的なもの以外のメリットを重視する方はそれでもいいと思います。

ただ、「なんとなく不安」で、弁護士に依頼をすると、思ってもないような費用がかかり、

借金をすることになり、離婚後の生活がさらに苦しくなるケースは珍しくありません。

※とくに、夫婦間でも揉めていなかった「養育費」からも成功報酬として支払うことにショックを受ける方も多いのが実情です。

また、原則として報酬は一括払いになりますので、弁護士報酬を支払うために借金を負う方も少なくありません

弁護士への依頼が、必要不可欠な事案であれば、必要な費用といえますが、他の方法もあったのであれば、後悔することになりかねません。

ですので、「絶対に、弁護士さんに相談するんだ!!!」「弁護士以外信用しない!!」

という強固な意志をお持ちの方以外は、

まずは、行政書士さんへ相談してみてはいかがでしょうか?

行政書士さんに相談してみて、弁護士さんの方が適した内容であれば、多くの場合は弁護士さんを紹介してもらえます。

自分で、離婚に強い弁護士さんを1から探すより、よっぽど楽だといえますね。

 

もちろん、弁護士と行政書士では、解決の為の考え方や方法が違うので、両方に相談してみて決めるというのも、お勧めできます。

もし、離婚等でお困りの方に、お役に立てる内容であればうれしいです。

 

↓こちらをクリック↓

無料相談はこちら